青かえでの茶室から

裏千家茶道を追及しています

研究会

ここのところオンラインで見ていたのですが、久しぶりに会場に出かけてきました。先生の話を聞く機会が無くなっていたので、やはり生でいろいろ聞けるのはいいなと思って帰ってきました。今年はそんな機会も増やしていこうかな。思案中です。科目は茶通箱、絞り茶巾、三友之式。

着物で茶道 初炭に挑戦

炭は初めてという方に所炭に挑戦してもらいました。炭を組むところから始まって炭を入れて、道具を片付けるところまでやってもらいました。これで次回、炭に当たったときは道具をそろえて炭を組んで片付けまでやれると思います。炭手前自体は回を重ねて覚えていくことになります。こちらのクラスもお点前は続き薄茶に挑戦してもらいました。皆さん新しいことに挑戦するのは楽しいようです。お菓子は「福寿草」ほんのり黄色くて春のおとづれを感じます。

福寿草

 

今年もよろしく

先日、着物で茶道のメンバーと簡単な初釜をしました。懐石は簡単で質素にお雑煮にしましたが喜んでいただけました。皆さん着物で初釜に大満足でした。結び柳もお正月らしくて送っていただいた大先輩に感謝しています。今年も楽しい時間を過ごしましょう。

初釜

初釜懐石

 

よいお年をお迎えください

先日は本当に今年最後の稽古でした。初炭、和巾、薄茶で今年一年を締めくくりました。暑さ寒さも含めていろんなことがあった一年でした。それでも「無事」の軸を掛けれたことに感謝です。なごやかな稽古でした。お菓子は東肥軒の「クリスマス」。皆様よいお年をお迎え下さい。また新年、青かえでの茶室でお会いしましょう。

クリスマス

 

着物で茶道 今年最後の稽古

回を重ねるたびに着物を上手に着てきます。皆さん、ご自分の着付けに満足のようです。今回は初炭に挑戦してもらいました。何回か見ているのでたどたどしいですができました。次回から順番に炭手前をやることにしました。それから濃茶、薄茶で終わりました。お菓子は東宮の「山茶花」。実は予定していた東肥軒が休みで前日の夕方探したんです。なんとかセーフでした。一つうれしいことがありました。お正月に結び柳はもらえないかなとあきらめていたのですが、先輩がいつもどおり送ってくれました。初釜に飾れそうです。ありがとうございました。着物で茶道も数回で完結かなと思っていたのですが仲間も一人増えて来年を迎えます。

山茶花

 

着物で茶道も口切りで炉開き

着物で茶道も同じように口切りをやりました。着物はしっかり着てきてくれました。口切りは初めてということで体験していただきました。縁高の扱いを練習したり、そのあとはキビ善哉も用意しました。それぞれお点前をして茶室の秋を感じていただきました。日頃の一つ一つの経験が次のお稽古に繋がっていきます。

口切り

深秋